展覧会
|
執筆: カロンズネット編集3
|
公開日: 2013年 9月 30日 |
古来より自然界にとって不可欠であり、命を与え、ときに災いをもたらすもの。人々はそれらを神としてあがめ、闘い、ともに生きてきました。火事現場を芸術に昇華する火消という江戸の美学や、火や水を司る神獣など・・・。「炎」と「水」をテーマにした作品を展示いたします。
[作家プロフィール] 撫子凛 1984年千葉県生まれ。 2008 トーキョーワンダーウォール2008(東京都現代美術館) 2010 個展「骨と音楽」(下北沢GAoh!) ガーリー2010展(川崎市市民ミュージアム) 「Gwashi!」(FROELICK GALLERY/オレゴン州アメリカ) 2011 個展「凛派展」(Art Lab TOKYO) 2012 個展「乙・闘・女」(Art Lab TOKYO) 個展「撫子凜展」(ベルサール秋葉原)
アートフェア: 2011 「行商」(青山・スパイラル) 2012 アートフェア東京(東京国際フォーラム) Citizen Art Shanghai(上海・ガーデンホテル) 2013 New City Art Fair Osaka(大阪・阪急うめだ本店)
レセプション・パーティー 10月5日(土)17:00~
全文提供:アートラボ・トーキョー
会期:2013年9月30日(月)~2013年12月10日(土) 時間:15:00~20:00 最終日~18:00 休日:日 会場:アートラボ・トーキョー
|
最終更新 2013年 9月 30日 |