展覧会
|
執筆: カロンズネット編集3
|
公開日: 2013年 7月 22日 |
エロスな表現を水彩で繊細につくりあげる作家。 人と人が絡み合うその瞬間や肌が溶け合うような描写も感じられる作品も特徴的。 水彩の可能性を存分に引き出すことで、作品のクオリティーが非常に高く見れる作家の一人。 近年、水彩画の平面の中にある立体を極限まで削った形の線画へのプロジェクトもスタートし、各方面から高い評価を得ている。 立体と素材感を見事に表面に現すことができる作家だ。
[作家コメント] この展示では、私の育った時代の一面を象徴化することに挑みます。 「個性」が大事だ、と教わった僕らの世代は、どのような行動が強化され、どのような傾向にあるのか。 僕らの考えた個性とは何だったのだろうか。 僕らは個性を獲得するために何をしてきたのだろうか。 その「個性」の正体は何だったのだろうか。 作品を通し、それらを顕在化させることを目論んだ展示をします。 (磯貝剛)
[作家プロフィール] 磯貝剛(Tsuyoshi Isogai) 画家 水彩・ペン 1980年 愛知県生まれ。2007年~2008年 高橋 彩 水彩画教室で約2年、水彩画を習う 2008年 10月 名古屋覚王山カフェギャラリー、サブリエ・ド・ヴェリエにて高橋 彩 水彩画教室展「彩」に参加。 2009年 05月 名古屋市中村区Gallery Laitにて企画グループ展「デザインマーケット」に参加。 2009年 12月 犬山市キワマリ荘ダゴバギャラリーにて個展「ビニール詰めの異形達」開催。 2010年 06月 GalleryIntroartにて個展「濡羽色の内溶液」開催。 2012年 02月 入選・・・ワンダーシート2012 2012年 02月 ワンダーシード2012展覧会@トーキョーワンダーサイト渋谷 2012年 08月 世界絵画大賞展2012 協賛社賞入賞 09月 アートフェア出展 ART MARCHE 2012 @神戸メリケンパークオリエンタルホテル
ギャラリートーク開催日 11日(日)、18日(日) 18:00〜
全文提供:Gallery Introart
会期:2013年8月6日(土)~2013年8月25日(日) 時間:13:00 - 20:00 休日:月 会場:Gallery Introart
|
最終更新 2013年 8月 06日 |