10th Anniversary Exhibition“first decade” |
展覧会 |
執筆: カロンズネット編集 |
公開日: 2011年 3月 01日 |
3号倉庫は、2000年12月に若手アーティストの制作スペースとして、福岡市那の津にある倉庫街の一角に誕生しました。福岡市在住のある篤志家が、文化を育んでゆきたいという想いで若い作家のために資金面をバックアップし、場所を提供してきました。「現代版あしながおじさん」のような本当の話です。 今回の展覧会は、3号倉庫の歴代メンバーによる3号倉庫での最後のグループショーとなります。展覧会の表題“first decade”には、「最初の10年」、「はじまりの10年」という意味合いがあります。この10年という歳月を経て出揃った3号倉庫の作家たちは、これから先も各々の活動を進めていくことでしょう。そのジャンルは、平面、立体、インスタレーション、映像と表現の方法も様々です。作家たちは、まるで夢のような事例の中で活動を続けてきましたが、「3号倉庫」は、言い換えれば、あしながおじさんによるある種のプロジェクトであったとも言えないでしょうか。10年という「最初」のプランを区切りとして、3号倉庫という「場」は一端、閉じられます。「文化を育む」という一人のあしながおじさんの挑戦に、3号倉庫の作家たちは、その集大成として何かを指し示すことでしょう。 【参加作家】 【イベント】 第2部:小林清人氏(読売新聞編集委員)を迎えて 【会場】共同アトリエ・3号倉庫 ■クロージング・パーティ ※全文提供: 共同アトリエ・3号倉庫 会期: 2011年4月8日(金)-2011年4月17日(日) |
最終更新 2011年 4月 08日 |