| EN |

吉田重信:臨在の海
展覧会
執筆: 記事中参照   
公開日: 2011年 5月 07日

画像提供:立体ギャラリー射手座|Copyright © Shigenobu Yoshida

作家コメント
ギャラリ-の床全面を菊の花で覆いつくし室内には立ち入れない。
初日の菊は蕾から始まり展終了後に1000本の菊を開花させる。
室内は暗く目線の先の奥に赤い光がうっすらと輝く。
入り口の床には海の砂。子供達の靴が階段を駆け上り空に向かう。

吉田 重信
1958 福島県いわき市生まれ

個展
2010 「心ノ虹」 楓ギャラリ-(大阪)
----  「光の鳥」 大阪府枚方市立中央図書館(大阪)
----  「臨在の光」 ギャラリ-磐城(福島)
----  「臨在の光」  エキジビション・スペ-ス(東京)
2009 「光りの連鎖」 楓ギャラリ-(大阪)
----  「RAINBOW FIELD」 りょうぜんこどもの村ミュ-ジアム(福島)
----  「ヒカリノミチ」 立体ギャラリ-射手座(京都)
2007 Grundy Art Gallery Blackpoo(イギリス)
----  「Bio-Morph 2007」 GALLERY千空間(東京)
2006 Art Space ELICONA(福島)
----  「虹の森」 アンデルセン公園こども美術館(千葉)
----  「寂光」 エキジビション・スペ-ス(東京)
2005 「Breathing Light」 CCGA現代グラフィックア-トセンタ-(福島)
----  「虹がいっぱい」 安曇野ちひろ美術館(長野)
----  「静謐な光」 POLARIS Art Stage(神奈川)
2004 a piece of space APS(東京)
---- 「光のア-ト・虹がいっぱい」 枚方市立御殿山美術センター(大阪)
2003 「虹プロジェクト」 宮城県美術館(宮城)
2002 マキイマサルファインアーツ(東京)
---- 「C・スクウェア・中京大学(愛知)
2001 「虹ヲアツメル・虹ノカンサツ」 岩手県立美術館
----  「LONDON・27・SEP-8・OCT・01」 ギャラリー昨明(福島)
----  「Rainbow Project」 IKON Gallery、Birmingham(イギリス)
2000 東京国際フォ-ラム エキジビション・スペ-ス
----  「Bio-Morph MAY 1 ? 7、2000」 東京画廊
1998 「虹ヲアツメル」 Gallery那由他(神奈川)
----  「Bio-Morph MAY 9 ? 30、1998」 Galerie SOL(東京)
1996 「光跡」 ギャラリ-・インザ・ブル-(栃木)
1995 「Bio-MorphⅡ」 ギャルリ-志門(東京)
1994 「光跡」 すまいギャラリ-(福島)
----  「クリテリオム10 / Bio-Morph I」 水戸芸術館(茨城)
1993 「万物の光跡」 武蔵野画廊(福島)
1992 「悠遠の光」 ギャラリ-美遊(東京)
1991 「存在する意識」 武蔵野画廊(福島)
----  「New Art Scene In Iwaki / Infinite Light」 いわき市立美術館(福 島)
1989 「LEBEN」 武蔵野画廊(福島)
1988 「静寂の風景」 ギャラリ-ベルハウス(福島)
1987 「夢十夜」 アトリエ・ド・ミツコ(福島)
1985 「半立体絵画」 ギャラリ-椿屋(福島)

グループ展
2009 「会津・漆の芸術祭」 (福島)
----  「福島現代美術ビエンナ-レ2008」  福島県文化センタ-
----  「gallerism」 大阪府立現代美術センタ-
----  「潮風ア-ト茶会」 アクアマリンふくしま水族館
----  「penser L`ART aujourd`hui」 vaison ia romaine(フランス)
----  「元気なア-トコラボ桜川芸術祭2010」 茨城県陶芸美術館・県民ホ -ル(茨城)
----  「洛」 ギャラリ-昨明(福島)
----  「ぐるっといわきコレクション展」 いわき市立美術館(福島)
----  「雑木ナ-セリ-の現代ア-ト展」 藤野農園(東京)
----  「岡本太郎の博物館はじめる視点 博物館から覚醒するア-ティストた ち」 福島県立博物館
----  「風と土の芸術祭」 会津美里町(福島)
----  「田人の森に遊ぶ『子どもと絵本と現代美術』」 (福島)
----  「IWAKI ART 集団 EXHIBITION in TOKYO」 (東京)
----  「世界へのアプロ-チ」 いわき市立美術館(福島)
----  「IMAGE×INAGE」 千葉市民ギャラリ-・いなげ(千葉)
2008 「M-11」 ギャラリ-界隈(福島)
----  「福島現代美術ビエンナ-レ2008」 福島県文化センタ-(福島)
----  「オ-ロであそぶ」 ア-トスペ-ス泉、08・09」(福島)
----  「光のらくがき」 川口市ア-トギャラリ-・アトリア(埼玉)
2007 「いわきア-ト集団’07・’08・’09」 いわき市文化センタ- (福島)
----  「多摩川ア-トラインプロジェクト2007」 東京)
----  「ア-ト・記憶・場所」 岩手県立美術館
----  「濃密-旅の記憶」 Gallery ART UNLIMTED(東京)
2006 「光と影」 東京都写真美術館
----  「福島現代美術ビエンナ-レ2006」 福島県文化センタ-(福島)
----  「気韻」 SALON de 蔵(福島)
----  「With」 ギャラリ-界隈、平サロン、ギャラリ-椿屋(福島)
2005 「絵画の力-今日の絵画」 いわき市立美術館(福島)
----  「世界の呼吸法」 川村記念美術館(千葉)
----  「With」 ギャラリ-いわき(福島)
2004 「Rainbow-虹を見る-展」 MAISON D`ART Gallery(大阪)
----  「Now, Here and As Bare As Can Be 展」 AKBANK Gallery(トルコ)
----  「色の博物誌・黄-地の力&空の光」 目黒区美術館(東京)
----  「With」 ギャラリ-昨明(福島)
2003 「UFUK 現代日本美術展」  (トルコ・日本基金文化センタ-/アンカラ、 Caferaga Medresse/イスタンブ-ル(トルコ)
2002 「いわきア-トさんぽ美術展」 (福島)
----  「田人に遊ぶⅡ」 野外美術展(福島)
2001 「Fact of Life-Contemporary Japanese Art」 Hayward Gallery、 London イギリス
----  「田人に遊ぶ」 野外美術展(福島)
----  「Techno-Landscape」  NTTインタ-コミュニケーションセンタ-(東京)
----  「Drawing Drawing」 ギャラリ-昨明、05(福島)
----  「ハッとフッとホッとア-ト」 狛江市児童センタ-現代美術展(東京)
2000 「境界を超えて」 いわき市立美術館(福島)
----  「旅籠町 町屋プロジェクト」 秋葉原(東京)
1999 「それぞれの小宇宙」 ギャラリ-創芸工房、00、02(福島)
----  「ART-ING TOKYO 1999:21×21」 セゾンア-トプログラム/ギャ ラリ-現(東京)
1998 「彼らの時代展」 ギャラリ-界隈(福島) 
----  「いわき地域学会美術賞受賞五人展」 いわき市文化センタ-(福島) 
----  「ア-トは楽しい9:手のわざ 時のわざ」 ハラミュ-ジアムア-ク(群馬)
----  「TRACE展」 Galerie SOL(東京)
1997 「光をつかむ-素材としての<光>の現れ」 O美術館(東京)
----  「森ニイマス」 宇都宮美術館(栃木)
1996 「光へのまなざし 佐藤時啓+吉田重信」 いわき市立美術館(福島)
1995 「安藤栄作・吉田重信二人展」 ギャラリ-いわき(福島)
----   「New Wave 95おのまち展」 小野町ふるさと文化の館(福島)
1994 「光と影―うつろいの詩学」 広島市現代美術館
1991 「いわきア-ト・セレブレイション91」 いわき市立美術館(福島)
1990 「Iwaki Art Project展」 フジコシス-パ-センタ-(福島)
----  「ア-ト・フェステバルMITO・10月展」 水戸芸術館(茨城)
----  「Art Landscape in いわき90」 いわき市三崎公園(福島)
----  「いわき新鋭9人展」 いわき市文化センタ-(福島)
1989 「希望の森の秋’89」 梁川町やながわ希望の森公園(福島)
----  「吉田重信・鈴木圭一二人展」 ギャラリ-すまい(福島)
----  「TAKIZAWA ART FIELD’89」 滝沢村相ノ沢キャンプ場(岩手)
1988 「NEW SPIRITS展」 いわき市文化センタ-(福島)
1987 「現場’87」 桑折町(福島)
----  「いわき新鋭10人展」 いわき市文化センタ-(福島)
----  「TAKIZAWA ART FIELD’87」 滝沢村相ノ沢キャンプ場(岩手) 
----  「第18回現代日本美術展」 東京都美術館
1986 「現場 86」 福島県文化センタ-(福島)

虹のワークショップ
2008 りょうぜんこどもの村ミュ-ジアム(福島)
----  福島県立平商業高等学校
----  いわき市立中央台北中学校(福島)
----  川口市ア-トギャラリ-・アトリア(埼玉)
----  大洗わくわく科学館(茨城)
2007 Thames School Blackpoo(イギリス)
----  Park School Blackpoo(イギリス)
2006 アンデルセン公園こども美術館(千葉)
2002 金津創作の森(福井)
----  安曇野ちひろ美術館(長野)
----  枚方市御殿山美術センター(大阪)
----  宮城県美術館
----  C・スクエア・中京大(愛知)
----  大洗わくわく科学館(茨城)
----  岩手県立美術館
2001 Hayward Gallery(イギリス)
----  IKON Gallery、Birmingham(イギリス) 
----  狛江市児童センタ-(東京)
1997 東京国際フォ-ラム
----  いわき市立美術館(福島)
---- いわき市みやま小学校(福島)
---- 国立西洋美術館(東京)
----  ハラミュ-ジアムア-ク(群馬)
----  0美術館/品川区御殿山小学校(東京)
----  宇都宮美術館(栃木)
1995 宇都宮大学教育学部付属中学校(栃木)

パブリック・ア-ト
2008 大洗わくわく科学館(茨城)
----  岩国市庁舎(山口県岩国市)
2007 名古屋ル-セントア-トタワ-(愛知県名古屋市)
2006 aiinaいわて県民情報交流センタ-(岩手県盛岡市)
----  来ぶらり南郷 大東市立西部図書館(大阪府大東市)
2004 NTTドコモ株式会社(東京都墨田区両国)
2002 和泉市総合センタ-(大阪府和泉市)
2001 NTTエレクトロ二クス株式会社(茨城県那珂郡)

受賞暦
2009 第2回ボルボアト&デザインコンペティション入賞
1998 第10回中川ケミカルCSデザイン賞 実験部門 金賞

コレクション
CCGA現代グラフィックア-トセンタ-(福島)
C・スクエア・中京大学(愛知)
トルコ・日本基金文化センタ-(トルコ)
Grundy Art Gallery Blackpoo(イギリス)
岩手県立美術館 (岩手)
和歌山県立近代美術館(和歌山)

全文提供: 立体ギャラリー射手座


会期: 2011年5月10日(火)-2011年5月22日(日)
会場: 立体ギャラリー射手座

最終更新 2011年 5月 10日
 

編集部ノート    執筆:平田 剛志


画像提供:立体ギャラリー射手座
Copyright © Shigenobu Yoshida

ドア越しから見えるのは暗い室内を埋め尽くす大量の菊と1か所だけ灯る赤い光。42年の歴史に幕を降ろす立体ギャラリー射手座では、最後の展示となる吉田重信の個展「臨在の海」が開催されている。

福島県いわき市在住の吉田は展示室にいわき市で採集した砂を敷きつめ、1000本の菊を差したペットボトルを展示空間に埋め尽くした。大量の菊とその香りが作り出す厳粛で静穏な空間は圧倒的である。

暗闇の展示室左奥に灯る赤い光は、人によっては震災や死の恐怖、不安を喚起させるかもしれない。だが、赤い光は生や希望を照らす光とも考えられないだろうか。光と闇と菊と香りが紡ぎだすのは、震災の被災者への鎮魂であり、42年間の活動を終えるギャラリーへの追憶の空間である。「臨在の海」の波打ち際で見える赤い光を、いまは希望の光として受けとめたい。


関連情報


| EN |