公開:2013年1月28日
「中ザワヒデキ展 脳で視るアート」展が、2012年12月8日(土)~2013年2月17日(日)まで、武蔵野市立吉祥寺美術館にて開催中だ。
公開:2013年1月22日
2013年1月30日(水)、31日(木)に、クレマチスの丘ホール(静岡県長泉町)でシンポジウム「1960‐70年代の写真を中心に」が開催される。
公開:2013年1月17日
gallery αMの2012年度企画である、ゲストキュレーターに保坂健二朗氏を迎えた展覧会の第8弾として、田中功起氏の個展が2013年1月19日(土)~2月2日(土)まで開催される(今回の展示に限り、通常は休廊の日曜も開廊)。
公開:2013年1月16日
Gallery Ort Project企画、「2日間で約35カ所!KALONSNETが選ぶ東京アートギャラリー巡り+東京五美術大学連合卒業・修了展バスツアー」を2013年も開催します。
公開:2012年12月28日
「アーカイブ、それから」森村泰昌展を開催している佐賀町アーカイブ(東京・千代田区)の展示関連イベントとして、2013年1月11日に森村泰昌氏と逢坂恵理子氏(横浜美術館館長)の対談が行われる。
公開:2012年12月25日
写真家・石川直樹氏によるトークイベントが、来年2013年の1月4日(金)15時から金沢21世紀美術館地下「シアター21」で開催される。
公開:2012年12月21日
2012年12月18日、「ヨコハマトリエンナーレ2014」のアーティスティック・ディレクターが、美術家の森村泰昌氏に決定したことが発表された。
公開:2012年12月16日
ニューヨーク近代美術館(MoMA)にて開催中の「TOKYO 1955‐1970:新しい前衛」と、東京国立近代美術館は開館60周年記念特別展の第二部において開催中の1950年代の日本の美術を再考する「実験場1950s」に合わせ、両館のキュレーターが集り、シンポジウムが開催される。
公開:2012年12月08日
B GALLERY(東京・新宿/BEAMS JAPAN 6F)で開催中の「松本旻 展覧会 『MAP』」に合わせ、2012年12月23日(日)に作家の松本旻氏と富田智子氏(三鷹市美術ギャラリー 主任学芸員)によるトークショーが開催される。
公開:2012年11月29日
12月8日(土)に「創造都市セミナー」がヨコハマ創造都市センターで開催される。
公開:2012年11月28日
『ジョナス・メカス−ノート、対話、映画』がせりか書房より出版される。これを記念し、ギャラリー「ときの忘れもの」(東京・青山)では2012年12月6日(木)からジョナス・メカスの展覧会を開催。3日間という短い会期だが、メカスの写真・版画作品の展示に加え会期中毎日夕方からイベントを開催する。
公開:2012年11月24日
ニューヨーク近代美術館(MoMA)にて、1955年から1970年までの東京の芸術、文化を紹介する「TOKYO 1955-1970:新しい前衛」展(英語タイトル「TOKYO 1955-1970:A New Avant-Garde」)が開催されている。
公開:2012年11月18日
2012年12月1日(土)から12月31日(月)まで、ダッカ市のバングラデシュ・シルパカラ・アカデミーで開催される現代美術の国際展「第15回アジアン・アート・ビエンナーレ・バングラデシュ2012」において、国際交流基金(ジャパンファウンデーション)が選出した日本人作家2名が発表された。
公開:2012年11月7日
<編集部よりお知らせ>この度、カロンズネット(運営:一般社団法人知識環境 研究会)は、オンラインジャーナル『kalonsJournal』を発行する運びとなりました。通常のサイト記事と共にご愛読いただければ幸いです。
公開:2012年11月12日
LIXILギャラリー 現代美術個展では、「10daysセレクション展」として、1カ月という期間に限らない表現や、これまでに出会えなかった表現を求めて公募展を行っている。今年で第14回目となるこの企画で、作品募集中だ。
公開:2012年11月3日
伝統的な奈良県の町家に現代美術を組み込んだアートイベント「奈良・町家の芸術祭HANARART(はならぁと)2012」が、奈良県にて開催中だ。
公開:2012年11月2日
森美術館で開かれる会田誠氏の大規模個展「会田誠展: 天才でごめんなさい」[2012 年11 月17 日( 土)~2013 年3 月31 日( 日)]の開催に際し、ワークショップ型の共同制作プロジェクト「モニュメント・フォー・ナッシングⅡ 」が実施されることとなった。
公開:2012年10月30日
10月27日(土)から1週間、ポレポレ東中野で<川映画特集>が開催されている。
公開:2012年10月26日
2つのアートフェアが連結した「ジ・アートフェアズ:+プリュスーウルトラ」が2012年10月27日(土)からスパイラル(東京・青山)で開催される。
公開:2012年10月25日
青山通りと表参道を結ぶ「青参道」の店舗が展示会場となる現代美術のイベント「青参道アートフェア」が今年も開催される。
公開:2012年10月24日
2006年にポレポレ東中野で上映された映画『三池 終わらない炭鉱(やま)の物語』の熊谷博子監督が本年3 月に『むかし原発 いま炭鉱』(中央公論新社)を上梓したことを記念して、11/3(土)~11/9(金)の一週間限定で『三池 終わらない炭鉱(やま)の物語』の再上映が同館にて行われる。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28