公開:2016年09月22日
横浜赤レンガ倉庫で「猫」をテーマにした大規模な写真展が開かれる。会期は11/2(水)~11/7(月)の6日間。
公開:2016年09月10日
【会期中トークイベント!】9/15(木)19:10から、東京・銀座のガーディアン・ガーデンで、桝田倫広(東京国立近代美術館研究員)×飯田竜太(彫刻家)のトークイベントが行われる。参加費無料、要予約。開催中の展覧会「本棚のアーケオプテリス - Archaeopteris in The Bookshelf -」について対談。
公開:2016年09月05日
【出版記念トークイベント!】美術家・岡本光博のトークを東京で聞けるのは稀。9/29(木)19時から、青山ブックセンター本店にて。ゲストは都築響一(編集者)、モデレーターは工藤健志(学芸員)、テーマは「美術の漂白」。
公開:2016年8月27日
【新規オープン】児玉画廊、URANO、山本現代、ユカ・ツルノ・ギャラリーが、東京・天王洲エリアに新スペースをオープンする。9/10(土)からは、オープニング展となる4つの展覧会が同時開催される。
公開:2016年8月24日
【新着ニュース!】夏から秋に変わる湘南藤沢と、日々完成に近づく作品。全国から選ばれた注目アーティストたちの滞在制作の様子を写真と共に紹介する。
公開:2016年7月3日
【ニュース】7/25(月)から、東京都内の現代美術ギャラリー計13か所で、「画廊からの発言『新世代への視点2016』」が開催される。参加画廊が推薦する新鋭作家の個展を各会場で同時開催する、夏の恒例企画。会期中には一般向け・高校生向けの2種類のギャラリーツアーも予定されている。
公開:2016年6月14日
【会期中イベント】アキバタマビ21(東京都千代田区)で開催中の「実景」展に関連して、6/18(土)にダンサーk.a.n.aによるパフォーマンスイベントが行われる。
公開:2016年6月2日
【ニュース】書籍『循環する世界 -山城知佳子の芸術-』の出版を記念して、2016年6月4日(土)に、沖縄県宜野湾市のD&DEPARTMENT OKINAWA by OKINAWASTANDARD でイベントが開催される。第一部は上映会、第二部はトーク。終了後にサイン会も。
公開:2016年5月30日
【ニュース】「ホット・ケーキのコカ・コーラがけ」が特別メニューとして提供される。「ちひろ美術館・東京」内絵本カフェにて。
公開:2016年5月25日
【メールエントリー6/24(金)まで】東京芸術劇場(池袋)で今年7月から来年1月まで開催される「若手のための現代音楽企画ゼミ2016」が受講生を募集中。35歳以下の若手現代音楽家を対象に、「音楽を伝える言葉」を身につけることを目指す。
公開:2016年5月19日
【ニュース】六本木ヒルズにて開催中の『美少女戦士セーラームーン展』に関連して、ナイトツアーが行われる。参加者は抽選で、本日(5/19)より応募受付開始。
公開:2016年5月13日
【ニュース】Tokyo Midtown Award 2016の募集が始まった。次世代を担うアーティストやデザイナーの発掘と応援を目的とする同コンペティションは、今年で9回目。アートコンペは5月12日(木)から6月2日(木)まで、デザインコンペは6月24日(金)から7月25日(月)が募集期間となる。
公開:2016年5月11日
【5/23締切】トーキョーワンダーサイト(TWS)では、新しい公募プログラム「オープンサイト」の企画を募集中だ。支援対象を広げ、あらゆるジャンルのあらゆる表現に門戸を開いたことが特徴。
【5/20締切】横浜市芸術文化振興財団が、アーツコミッション・ヨコハマ(ACY)の3つの助成プログラムを募集中。「事務所等開設支援」に加え、平成28年度は「若手芸術家育成助成」と「クリエイティブ・インクルージョン活動助成」の2つが新設された。
公開:2016年4月26日
【ニュース】2016年4月28日(木)18:30より、東京・代官山のアートフロントギャラリーに隣接するクラブヒルサイドサロンで、大岩オスカールの講演会が行われる。個展「世界は光に満ちている」のオープニングと、新刊の画集『天地創造』(求龍堂)の出版記念レセプションを兼ねたイベント。瀬戸内国際芸術祭の出品作や今展の新作を中心にトークを行う。
公開:2016年3月3日
【ニュース】トーキョーワンダーサイト本郷で開催中の『第9回展覧会企画公募』展。選ばれた企画のひとつ「バロン吉元の脈脈脈」に関連したトーク・イベントが、2016年3月3日(木)から4回にわたって開かれる。3月5日(土)と3月20日(日)には、バロン吉元による公開制作イベントも。
公開:2016年1月17日
【ニュース】「物理的な出来事としての音と空間性」を探求するアルヴィン・ルシエ(Alvin Lucier)。その作品の魅力を参加者と共に考える研究会が、東京・代々木上原のGallery 20202(ツーオーツーオーツー)で行われている。次回は2016年1月23日(土)の16時から開催予定。
公開:2015年12月01日
【ニュース】東京・六本木ヒルズの森美術館で開催中の『村上隆の五百羅漢図展』で、美術館のスタッフがツアー形式で解説をするギャラリートークイベントが行われている。年内はあと2回、12月2日(水)14:00-15:00と、12月16日(水)19:00-20:00に開催予定。事前の申し込みは不要で、当日、展覧会場前に集合し、先着順の受け付けとなる。
公開:2015年11月28日
【ニュース】11月28日(土)・29日(日)の2日間、東京国立近代美術館(東京・竹橋)にて映画の上映会が行われる。開催中の映像作品の展覧会『Re: play 1972/2015―「映像表現 ’72」展、再演』に関連したイベントだ。
公開:2015年11月14日
【ニュース】2015年11月14日(土)、神奈川県横浜市のBankART Studio NYKにて、『日産アートアワード2015:ファイナリスト7名による新作展』が開幕した。
公開:2015年11月01日
【ニュース】神戸アートビレッジセンター(兵庫県神戸市・新開地)で、若手アーティスト・キュレーター育成支援企画展覧会『1floor 2015 対岸に落とし穴』が10月31日(土)から11月23日(月・祝)まで開催されている。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28