| EN |

Erina MATSUI
Events
Published: July 27 2012

© Erina MATSUI

松井えり菜は、一貫して自らの顔をモチーフとし、自画像というジャンルの境界線上で自在に活動をつづけてきました。
彼女にとって自らの作品は、見る者とある種の体験を共有し、コミュニケーションをはかる手段であるといいます。その自画像作品において滑稽なほどに激しくゆがめられた松井の顔は、彼女自身の自己存在へと向かう視座とともに、彼女をとりまく世界とのつながりをとらえるがごとく、背景に描かれる海へ、森へ、空へと広がるように描かれ、時には宇宙にまで突き抜けてゆきます。そしてわたしたちは、目線を画面全体に誘導するように配置されたオモチャやかわいいキャラクターたちに目を向けているうち、いつの間にか松井の描くスペクタクルに引き込まれていることに気づきます。これらはまさに松井がキャンバス中にちりばめた、見る者との距離を縮めるための巧妙な仕掛けなのです。
若干 20 歳で制作した「エビチリ大好き」(2004)で GEISAI#6 で金賞を受賞後、2005 年にカルティエ現代美術財団でのグループ展に参加し華々しい国際デビューを飾ってから7年。国内外の数々の展覧会に出展し、その活動は作品制作にとどまらず、企業とのコラボレーションや展覧会のキュレーションにまで拡がっています。 また、本年初頭には、大原美術館(岡山県倉敷市)において個展「サンライズえり菜̶大原美術館をおもちゃ箱̶」が開催されました。同美術館のコレクション構築に多大なる貢献をおこなった画家・児島虎次郎が張り子で額を制作していたのにならい、自作のための巨大額を制作、またエル・グレコの名作「受胎告知」に自身の自画像を対峙させるなど、故郷・倉敷での凱旋に意欲的な取り組みを見せ、好評を博しました。 本展「わびさびウートピア」では、この大原美術館での個展のために制作した作品のなかから選んだ平面・立体数点に、タコを描いた新作「パンドラの壺」(仮題)と備前焼立体作品を加え、もはや十八番ともいえる松井ワールド全開のインスタレーションを展開します。今夏からは、さらに活動の可能性を拡げるべく、ドイツ・ベルリンでのレジデンス参加も決定している松井。技術・世界観ともに着実な成熟をみせる最近作の展示に、どうぞご期待ください。
つきましては、はなはだ略儀ながら本展の広報にご協力をお願い申し上げます。詳細情報、参考画像等用意しておりますので、お気軽にご用命ください。 末筆になりましたが、皆様のいよいよのご発展を心よりお祈り申し上げます。

山本現代 2012.6 

[作家コメント]
新作に寄せて

広い海の中で自分だけの狭い壺の中にいる心地良さを知ることは、実は幸福なことではないでしょうか?
幼少期を過ごした瀬戸内海の海底にはたくさんのタコ壺が沈んでいます。
しかしそれは、人が味わうためです。
私のウーパールーパーの水槽にもつぼが沈んでいます。
これは、人が安らぎを得るためです。
白昼夢に迷い込んだ先にいる彼は、願望器である壺の魔人そのものでした。

松井えり菜

[作家プロフィール]
Erina MATSUI

Education
Tokyo University of the Arts, MFA(oil painting), 2008-2010
University of Art and Design Helsinki, exchange student, 2006-2007
Tama Art University, BFA(oil painting), 2004-2008
Awards/Prizes

2010”Mr.I Prize” Okayama prefecture
2008“Fukuzawa Award” Tama Art University
2006JASSO Excellent Students Grant
2004“Golden Prize” GEISAI6
Shell Art Award 2004
2003“Grand Prix” Tachikawa Bijutsu Gakuin

Selected Solo Exhibitions
2010“One-Touch Time Machi---ne!” Yamamoto Gendai, Tokyo, Japan
2008"Cycle: Kawaii! Japan now" Fondation Joan Miro, Barcelona, Spain
2007"My Cosmo" Yamamoto Gendai, Tokyo, Japan

Selected Group Exhibitions
2010”Hito Hito” 3331 Arts Chiyoda, Tokyo, Japan
2009”The Simple Art of Parody” MOCA Taipei, Taipei, Taiwan
“Kyoumei suru Bijyutu2009” Kurashiki City Art Museum, Okayama, Japan
“Detour Tokyo” MoMA Design Store, Tokyo, Japan
“The third Moscow Biennale” Moscow, Russia
“No Man’s Land” Ambassade de France, Tokyo, Japan
“neoneo Part2 [girls]” Takahashi Collection Hibiya, Tokyo, Japan
2008"Ueno Town Museum" Ueno city Area, Tokyo, Japan
"How to Cook Docomodake" NTT Inter Communication Center (ICC), Tokyo, Japan
"Joint Graduation Exhibition of 5 Universities in Tokyo" National Art Center,Tokyo, Japan
2007"How to Cook Docomodake" SOHO area, New York, USA
" Drive You Insane" Yamamoto Gendai, Tokyo, Japan
2006”Zaim Opening Festival" Zaim, Yokohama, Japan
“Fresh Artists” Artgaia museum, Yamanashi, Japan
"Collection of the Fondation Cartier pour l'art contemporain” Museum of Contemporary Art Tokyo (MOT), Tokyo, Japan
2005"J'en reve" Fondation Cartier, Paris, France
"GEISAI 7 Medalist exhibition" Tokyo Big Sight, Tokyo, Japan
2004"’Touch-Bi’ in GEISAI"in“GEISAI6” Tokyo Big Sight, Tokyo, Japan
"Shell Art Award 2004" Daikanyama Hillside, Tokyo, Japan
2003“Tachibi Festival” Tachikawa Bijutsu Gakuin, Tokyo, Japan

Lectures/Presentations
2009Guest lecture ”Talk show in Takahashi Collection” Takahashi Collection Hibiya, Tokyo, Japan
Guest lecture “Shuffle talk”, PUBLIC-IMAGE.3D, Tokyo, Japan
Workshop "Face to Face let’s drawing face!" Nerima-kuritsu Museum, Tokyo, Japan
Workshop “Let’s make Art bag” Kurashiki City Museum, Okayama, Japan
Guest lecture “Artist talk”, Kurashiki City Museum, Okayama, Japan
Workshop “Let’s make paper weight”, Ambassade de France, Tokyo, Japan
2008Panel discussion “Why Selfportrait let’s draw!” Energy Link ;Kitayama&Company, Tokyo, Japan
Public workshop “Wonder Kaleidoscope Machinaka Workshop” Tokyo University of the Arts, Tokyo, Japan
2006Guest lecture “What’s your favorite?” in ‘Aoyama Art Culture Salon’, Museum of Contemporary Art Tokyo (MOT), Tokyo, Japan
Guest lecture “About myself” in ‘Geisai University with Takashi Murakami’ Tokyo, Japan

Collections
Fondation Caritier, Paris
Takahashi Collection, Tokyo

Opening reception: 25th August 2012 18:00 ‒ 20:00


全文提供:YAMAMOTO GENDAI
会期:2012.8.25~2012.9.21
時間:11:00 - 19:00
休日:Sun/Mon/National Holidays
会場:YAMAMOTO GENDAI
Last Updated on August 25 2012
 

Related Articles


| EN |