| EN |

鈴木たかし:RESONANCE
展覧会
執筆: 記事中参照   
公開日: 2011年 11月 11日

《TS9123》
Acrylic on MDF|15 x 7.4 x 10 cm|1991年
Copyright© Takashi Suzuki
画像提供:ギャラリーヤマグチ クンストバウ

   広島在住の作家、鈴木たかし (b.1948-) は日本の大学で建築を学んだ後、イギリスに渡り芸術大学で美術を学びました。1982年に卒業後、2004 年に帰国するまで長くイギリスを拠点に活動してきました。 作品の形態は、初期の環境彫刻的なものからレリーフ作品、色彩に重きを置いた平面作品へと変遷してきました。また自身の表現に向き合うなかで、近年は作曲を手がけています。
   その表現の多才さに目が行きがちですが、作家自身が追求しているのは、作品そのものというよりむしろ作品制作に向かう精神状態だと言います。それは、作り手の精神の問題と同時に、作品の受け手である私たちの意識の問題を示唆しているようです。作家自身のこころが赤裸々に積層されながら、しかし寡黙な表情をもつ作品を目の前にした時、我々は何を感じることができるでしょうか。
   本展覧会では、1980 年代のレリーフの作品から最新作の作品までをご覧頂予定です。
   一人でも多くの方に作品と対峙して頂き、何かしらの共鳴・共振を感じとって頂ければ幸いです。

   今まで長い間、何の疑いもなく素直に新作品の制作に向かっていた自分を今はどうも外から見るようになってきたようだ。この数年、自分に変化を感じる。それは作品そのものの問題というより自分が作品に向かう時の精神の問題だと思う。音楽の作曲をはじめたのも、他の角度から自分を観ることで、少し絵画との間をもってみたいと思ったからだ。
   私のつくった曲は RESONANCE というタイトルをつけてアルバムとなった。共鳴とか共振という意味である。自分の絵画に求める波動を音楽にレゾナンスさせるような感じでやってみたかった。絵画は瞬間で全体を観ることができるが、音楽は時間の流れで構成されるので瞬間では分からない。イントロがありその波動をエンディングまで如何にうまく導いていくかという音術である。
   人間は音楽とか美術の発する波動にレゾナンスすることで影響を受け、それが感動となって現れる。波動はつねに変化する。作品に向かう時は自分をいつもの自分、あるいは理想とする自己の波動を微妙に調整しないといけない。実はその準備の方が作品を造る作業より時間がかかることが多いい。それは別に瞑想して波長を整えることではない。日常的に自分の波動をそのように位置づけておくという意識のようなものである。
   一応おおまかに出来上がると、何度も最初にもどり聞き返しながら音階と間を修正していく。絵画の場合はとりあえずグレーを下地に塗ってそれから色のイメージを待つことからはじまる。塗りはじめると音楽のように最初にもどしてもう一度見る作業はできない。絵画は二次元で多次元を表わすことにあるが、音楽は最初から多次元的にはじまり多次元で終わる。絵画で表わせないものが音楽で表わせることもある、同様に音楽で表わせないものが絵画にできることもあるだろう。それは耳であれ目であれ入ってくる波動をいかにうまく RESONANCE できるかの問題だと思う。  
<作家コメント 2011年10月>

鈴木たかし
1948 広島市に生まれる
1973/77 サー・デニスラスダン建築設計事務所、ロンドン
              イギリス国立劇場、クウェート国立劇場その他の設計に携わる
1975 イギリス国立劇場南メインエントランスオブジェ + 劇場プログラム表示オブジェ設置
        エドマンドブランデン詩碑コンペ最優秀賞、広島市中央図書館設置、広島市
1978/82 チェルシー美術大学彫刻科卒、ILEA奨学金、BA(hons),ロンドン
1985 立体オブジェ・トリコロレ、湯来町フランス村計画設置、広島
1987 広島市並木通り総合デザイン担当、ジャパンベストストリート87,広島市長賞その他受賞
1992 アネリージュダ奨学金、ロンドン
1994 立体オブジェ・リニヤーサイクル、アリスガーデン設置、広島市
1998 チェルシー美術大学客員講師、ロンドン
2000 アート・オンリバーサイドコンペ最優秀賞、サウスシールド、英国
2001 サリーインスティテュート美術大学客員講師、サリー州、英国
2005 エジンバラ美術大学客員講師、エジンバラ、スコットランド、英国
        近畿大学工学部非常勤講師(造形学)、広島
        穴吹デザインカレッジ非常勤講師(造形学)、広島
2011 Resonance,CDリリース、ZMR トップ 100,チャート2位、7月
現在 広島市在住

個展
1984 ミチコ・ファイン・アート、広島
        無垢画廊、広島
1985 モリスギャラリー、東京
        Art in Sing そごう百貨店、広島
        ミチコ・ファイン・アート、広島
        無垢画廊、広島
1986 モリスギャラリー、東京
         りべらるアート、広島
1987 モリスギャラリー、東京
         ウィズワンダーランド、広島 (サウンド・インスタレーション)
1988 モリスギャラリー、東京
        草花舎、島根
1990 今日の作家展、アンジェラ・フラワーズギャラリー、ロンドン
1991 ベンジャミン・ローズギャラリー、ロンドン
1992 ギャラリーヤマグチ、大阪
1993 ベンジャミン・ローズギャラリー、ロンドン
1994 アンジェラ・フラワーズギャラリーM、ロンドン
1996 ギャラリーヤマグチ、大阪
1997 Static Field、ギャラリーA、ロンドン (メル・グディング選)
1998 ロフトギャラリー、グラスゴー、スコットランド、英国
1999 宮森洋一郎ギャラリースペース、広島
2000 ギャラリーヤマグチ、大阪 (ジョンカーター)
2001 スレードギャラリー、ロンドン大学、ロンドン
        ギャラリーニクラス・ボンバルタ、ロンドン
        Colour Field 1、ギャラリーヤマグチ、大阪 (コンピューターアニメション)
2002 Colour Field、ギャラリーヤマグチ、大阪
2003 Colours and Notes、ギャラリーニクラスボンバルタ、ロンドン
2004 ギャラリーヤマグチ クンストバウ、大阪
2005 スリーパーギャラリー、エジンバラ、スコットランド、英国
        プリント展、ギャラリーヤマグチ クンストバウ、大阪
2006 ギャラリーニクラス・ボンバルタ+フィルシムズ、インゴミラー、ロンドン
2007 COLOUR SONATA、ギャラリーヤマグチ クンストバウ、大阪
2008 ボンバルタ・コンテンポラリー+ベリンダ・キャドベリー、ロンドン
2009 COLOUR HAZE、クンストバウ 東京、東京
2010 I was there, NSA , 広島
2011 RESONANCE、ギャラリーヤマグチ クンストバウ,大阪

グループ展
1990年以降
1990 ベンジャミン・ローズギャラリー、Work on Paper、ロンドン
1991 フラワーズイースト、10th Small is Beautiful、ロンドン
        第一回野外彫刻展、レガーノ、イタリア
1992 NICAF現代アートフェアー、ギャラリーヤマグチ、横浜
        大阪現代美術センター、10th現代アートフェアー、個展、ギャラリーヤマグチ、大阪
1993 ギャラリーヤマグチ、Metal Works、大阪
        フラワーズイースト、11th Small is Beautiful、ロンドン
1994 アンジェラ・フラワーズギャラリーM、ロンドン
        ブルーギャラリー、ロンドン
1996 アンジェラ・フラワーズギャラリー、Print Show、ロンドン
        ブルーギャラリー、ロンドン
1997 ブルーギャラリー、3人展、ロンドン
        ギャラリーヤマグチ、Summer Show、大阪
1998 王立美術大学 RCA、Secret展、ロンドン + マッキーギャラリー、ニューヨーク
         フラワーズイースト、16th Small is Beautiful、ロンドン
         ロフトギャラリー、Print Show、グラスゴー、スコットランド、英国
1999 王立美術大学 RCA、Secret展、ロンドン
         フラワーズイースト、Small is Beautiful Millennium、ロンドン
2000 モンドリアン美術館、Mondiale Echos、アマースフット、オランダ
        ギャラリーヤマグチ、大阪
        ホフマンギャラリー、フライドベルグ、ドイツ
        王立美術大学 RCA、Secret展、ロンドン
        フラワーズイースト、Self portrait、ロンドン
2001 ギャラリーニクラス・ボンバルタ、ロンドン
         シュランバーガー・アートプロジェクト、ケンブリッジ、英国
         Hiroshima Art Document 2001、広島(旧日本銀行広島支店)
         ミチコ・ファイン・アート、広島
         王立美術大学 RCA、Secret展、ロンドン
         フラワーズイースト、Still Life、ロンドン
2002 ギャラリーニクラスボンバルタ、ロンドン
        モリスギャラリー、東京('86,'87,'88)ニクラス・ボンバルタ、ロンドン
         Art in CASO、Portal展、ギャラリーヤマグチ、大阪
        王立美術大学 RCA、Work on Paper、ロンドン
        王立美術大学 RCA、Secret展、ロンドン
        フラワーズイースト、Voyage、ロンドン
        アートスペース、Bike、ロンドン
        ミニマルアートと中国骨董品、ベリンダカーターstudio、ロンドン
2003 ギャラリーニクラス・ボンバルタ、ロンドン
        Art in CASO、ギャラリーヤマグチ、大阪
        王立美術大学 RCA、Secret展、ロンドン
        フラワーズセントラル、War and Peace、ロンドン
2004 ギャラリーニクラス・ボンバルタ、ロンドン
        バーゼルアートフェアー、ファナール、バーゼル、スイス
2005 大阪現代美術センター、Kaleidoscope、大阪
        バーゼルアートフェアー、ファナール、バーゼル、スイス
        ARTOM 60、旧日本銀行広島支店、広島
2006 バーゼルアートフェアー、ファナール、バーゼル、スイス
2007 アート・アムステルダム、アムステルダム、オランダ
        エスパス・ファナール、Signes du Japon、スイス
        ギャラリーニクラス・ボンバルタ、Summer Acrochage、ロンドン
2008 バーゼルアートフェアー、ファナール、バーゼル、スイス
        ボン・バルタコンテンポラリー、Acrochage、ロンドン
2009 スレーウエギャラリー、JAPAN, Tactile Vision、アムステルダム、オランダ
        クンストバウ 東京、東京
        王立美術大学、RCA Secret 2009、ロンドン
        バーゼルアートフェアー、ファナール、バーゼル、スイス
2010 王立美術大学、RCA Secret 2010、ロンドン
         3人展、ギャラリーヤマグチ クンストバウ、大阪
2011 ヒロシマアートドキュメント2011,広島
        ギャラリーヤマグチ クンストバウ, Autumn Exhibition,大阪
        王立美術大学、RCA Secret 2011,ロンドン

※全文提供: ギャラリーヤマグチ クンストバウ


会期: 2011年12月3日(土)~2011年12月24日(土)
会場: ギャラリーヤマグチ クンストバウ
オープニング レセプション: 2011年12月3日(土)17:00~

最終更新 2011年 12月 03日
 

関連情報


| EN |