| EN |

横川ヨコ:ピクニック
展覧会
執筆: カロンズネット編集   
公開日: 2011年 4月 26日

画像提供:たけだ美術|Copyright © Yokoyokokawa

横川ヨコの初個展。

横川ヨコが繰り広げる想像上の世界「フシギ共和国」。

ロールパンを頭にのせた子供。ステーキを口にくわえた子供。自慢の小物を手にしたコドモたち。

一見すると、フシギ共和国の住人は、わんぱく坊主や無邪気な子であったりするようです。

しかしながら、コドモたちは現代社会を見据えており、その目には社会の闇におびえた横川自身が重なり映るのです・・・。

独創的な「フシギ共和国」の約10点を展示いたします。

※全文提供: たけだ美術


会期: 2011年3月28日(月)-2011年4月28日(木)
会場: たけだ美術

最終更新 2011年 3月 28日
 

編集部ノート    執筆:田中 麻帆


画像提供:たけだ美術|Copyright © Yokoyokokawa

横川ヨコの描く「フシギ共和国」の子供たちはステーキやパンを頭に載せ、フォークを手に格闘し、お気に入りの洋服を身にまとってポーズする。

セルロイドの人形を思わせる顔立ちや、山やビル群のみを描く書割のような背景からは、私達の親世代が子供の頃に夢中になったであろう、昭和30‐40年代の特撮ヒーローや少年誌の雰囲気が想起される。ステーキ、食パンといった食べ物やよそいきの服装には、「舶来もの」に対する憧れと距離の名残りが、和製英語のような響きをもって感じられる。

日本が独自にハイブリッドしてきた文化は、現代では「カワイイ」ものとして世界でも逆輸入的に評価されている。横川の描く子供たちは、私達がこのような状況に対して抱く誇らしさや違和感をも、不協和音として鳴らしているように見える。

アクリル絵の具で描かれ、つるりと見えつつざらつきも感じさせる子供たちの肌の質感は、憧れとリアルの間で揺れ動く不思議な感覚を代弁する。子供たちはいったい何と戦っているのか、遊んでいるだけなのか、それとも傷ついているのか。

「フシギ共和国」の情景は一見、明快な答えを示していないが、作品を順々に見ていくうちに、私達がいま享受している文化やその由来に対する感情がひそかにくすぐられ、浮き彫りにされていくような心持ちがした。


関連情報


| EN |