| EN |

黒川弘毅:eros
展覧会
執筆: カロンズネット編集   
公開日: 2011年 1月 29日

EROS 2008 年コバヤシ画廊展覧会風景
画像提供:コバヤシ画廊

砂に直接穴を穿ち、ブロンズを流し込み、グラインダーで形を研摩し、作品を作り上げる黒川弘毅。今回は「エロース」シリーズの新作展です。

黒川 弘毅 Kurokawa Hirotake
1952 年東京生まれ。
1979 年東京造形大学美術学部彫刻専攻研究室修了
1991-92 年文化庁奨励によりイタリア・ミラノ滞在
現在武蔵野美術大学教授
1980 年より個展多数。
2003 年「黒川弘毅 饗宴-生成するエロース」府中市美術館, 東京
2006 年宇都宮美術館2007 年かわさきIBM ギャラり-などで個展。

主なグループ展
1987 年「1969 以降の美術/モノ派とポスト・モノ派の展開」西武美術館, 東京。1989 年「20TH BIENNALE MIDDELHEIM-JAPAN / Japanese ContenporarySculptures」 ミデルハイム野外彫刻美術館/アントワープ
1990 年「現代彫刻の歩み3『1970 年代以降の表現ー物質と空間の変容』」神奈川県民ホールギャラリー。
1991 年「第27 回今日の作家展『史としての現在』」横浜市民ギャラリー。
1992 年「現代美術への視点『形象のはざまに』」東京国立近代美術館/東京、国立国際美術館/大阪
1994 年 「第8回インドトリエンナーレ」ラリットカーラアカデミー/ニューデリー
1995 年 「視ることのアレゴリー」 セゾン美術館/東京
2000年 「第3回光州ビエンナーレ『韓日現代美術の断面』」光州市
2004 年 「四批評の交差」多摩美術大学美術館/東京
2007 年「角状性」 なびす画廊
2009 年「越前谷嘉高・黒川弘毅展」コバヤシ画廊, 東京

パブリック・コレクション
東京国立近代美術館/国立国際美術館/愛知県美術館/平塚市美術館/宇都宮美術館/高松市美術館/いわき市美術館/府中市美術館

※全文提供: コバヤシ画廊


会期: 2011年2月7日(月)-2011年2月19日(土)
会場: コバヤシ画廊

最終更新 2011年 2月 07日
 

関連情報


| EN |